楽しい道が続きます
ボクら4人のパーティは割とゆっくりと、ほぼ最後尾で出掛けたのですけど、ダートに入るとすぐにみんなに追いつきました。渋滞してるワケです。そういうコトも見越して、しっぽさんがゆっくりと出掛けたのでしょう。さすがです。で、デュアルスポーツが「速さ」を競うような競技ではないので、みんなお行儀よくのんびりと待ってるワケです。
ボクら4人のパーティは割とゆっくりと、ほぼ最後尾で出掛けたのですけど、ダートに入るとすぐにみんなに追いつきました。渋滞してるワケです。そういうコトも見越して、しっぽさんがゆっくりと出掛けたのでしょう。さすがです。で、デュアルスポーツが「速さ」を競うような競技ではないので、みんなお行儀よくのんびりと待ってるワケです。
「迷子になりそう」って言ったら「じゃあ、一緒に走りましょう」と、道案内を引き受けてくれたしっぽさん。小豆島では何気に毎回いっしょに走ってくれるので、安心して走れます。今回はDAY1終了後にお風呂やら買い出しやらにも連れて行ってくれて、お世話になりまくりでした。ありがとうございました。
本日で「ふみねこ」25周年、いつもありがとうございます。四半世紀経ってしまいました。
写真はデュアルスポーツin小豆島の会場で、ボクのモーターサイクルライフをずーっと応援してくれているMC-JAPANの末石夫婦と。このタイミングでお会いできるのを嬉しく思います。これからもよろしくお願いします。
外見は何も変わらないのに、イヒヒなエンジンに組み上げたREDなんだけど、快調に走ってくれるのだけど、なんとなく気になるトコロがあって、やっぱりエンジン開けたり閉めたりしてる。週末は土日とも乗りたいんだけどな。って明日明後日じゃないか・・・
最近のコメント