楽しい道が続きます

25041701

ボクら4人のパーティは割とゆっくりと、ほぼ最後尾で出掛けたのですけど、ダートに入るとすぐにみんなに追いつきました。渋滞してるワケです。そういうコトも見越して、しっぽさんがゆっくりと出掛けたのでしょう。さすがです。で、デュアルスポーツが「速さ」を競うような競技ではないので、みんなお行儀よくのんびりと待ってるワケです。

» 続きを読む

| | コメント (0)

お世話になりました

25041601

「迷子になりそう」って言ったら「じゃあ、一緒に走りましょう」と、道案内を引き受けてくれたしっぽさん。小豆島では何気に毎回いっしょに走ってくれるので、安心して走れます。今回はDAY1終了後にお風呂やら買い出しやらにも連れて行ってくれて、お世話になりまくりでした。ありがとうございました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

25年

25041501

本日で「ふみねこ」25周年、いつもありがとうございます。四半世紀経ってしまいました。
写真はデュアルスポーツin小豆島の会場で、ボクのモーターサイクルライフをずーっと応援してくれているMC-JAPANの末石夫婦と。このタイミングでお会いできるのを嬉しく思います。これからもよろしくお願いします。

» 続きを読む

| | コメント (0)

今回の被害

25041401

そんなワケで楽しみにしていた今回のデュアルスポーツin小豆島はDAY1の割と早い段階でリタイヤしてしまいました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

DAY2

Img_2107

昨日バイクが壊れそうだったので壊れる前にリタイヤしたのできょうは走りませんでした。昨夜のうちに雨が降って強風もあって、コースは若干変更があったようです。スタッフの皆さんの対応の早さが素晴らしいですね。皆さん楽しそうに帰ってこられてました。

| | コメント (0)

デュアルスポーツ小豆島

Img_2102

小豆島に来てます。楽しみにしていて、コレに間に合うように頑張ってXRを整備してきたんですけどね、ちょっとトラブル出てしまいました。壊れてしまう前に競技から離脱です。きょうは天気よくて楽しく走れてたんですけどね。残念。明日はどうしましょう?

| | コメント (0)

間に合うか?

25041101

外見は何も変わらないのに、イヒヒなエンジンに組み上げたREDなんだけど、快調に走ってくれるのだけど、なんとなく気になるトコロがあって、やっぱりエンジン開けたり閉めたりしてる。週末は土日とも乗りたいんだけどな。って明日明後日じゃないか・・・

» 続きを読む

| | コメント (0)

スロットルホルダーの調整

25041001

まだ若干?気になるトコロはあると言っても天気が良いのでREDで散歩に出掛けてみた。歩道なのでね、エンジン止めて押して行きましたよ。この写真撮るだけのために。

» 続きを読む

| | コメント (0)

グリップを替える

25040901

セローさんのスロットルホルダーを替えたついで?にBLUEのグリップを替えるコトにした。

» 続きを読む

| | コメント (0)

スロットルホルダーを替える

25040801

JNCCに出るワケではないのですが、セローさんのスロットルホルダーを替えるコトにした。

» 続きを読む

| | コメント (0)

«JNCC